『しあわせな結婚』第4話、まさかここまで話が進むとは…ってレベルで、事件の核心にガッツリ切り込んできたよね。
登場人物の関係性もドロドロしてきてて、正直「誰が味方?」って疑いたくなる場面も多かった…!
ってことで今回は、第4話のネタバレを含むあらすじや、怪しい人物たちの考察、SNSでのみんなの反応とかもまとめて、めちゃくちゃ濃い内容で語ってくよ〜!
- ✔ 第4話で浮上した“犯人”の正体とその動機
- ✔ ネルラ・幸太郎・黒川による三角関係の行方
- ✔ 視聴者による考察とSNSでの反響まとめ
第4話の最大の謎「犯人」は誰だったのか?
『しあわせな結婚』第4話でついに浮かび上がった、15年前の事件の“犯人”疑惑。
今回の話は、ほんと一言でいうと「え、そこまで話進む!?」って感じで、もう引き込まれっぱなしだった!
伏線がガツンと繋がりだしてて、真相に近づくドキドキ感がエグいのよ…。
ネルラの告白と父・寛の関係性
松たか子さん演じるネルラが、自分の父・寛(演:段田安則)に向かって「布勢夕人を殺したのはお父さんでしょ?」って言い放つシーン、あれマジで息止まった…!
これまで無口で感情を表に出さなかったネルラが、自分の記憶と向き合って、はっきり父を疑うって展開がめちゃ重い。
でもその背景には、ネルラの中で整理され始めた記憶があって、それを信じて行動する姿が、なんかこう…痛々しいけどカッコいい。
黒川刑事の“勘”と再捜査の背景
杉野遥亮さん演じる黒川刑事も動き出してて、「刑事の勘」だけで15年前の事件を再捜査してるって、相当ヤバいやつか、もしくは…って気になるとこ!
しかも、黒川自身も「あの女(ネルラ)が犯人だと思った」って言っちゃってるし、そこにどんな確信があるのか、ほんと謎が深い。
あと気になるのが、再捜査の背後にある警察内部の権力闘争とかもチラッと描かれてて、サスペンス好きにはたまらん展開だったよ!

「ネルラが父親に向かって“あの一言”を言うシーンは鳥肌モノだったね…。黒川の再捜査といい、これはまだまだ予想裏切ってきそうな展開が続きそう!」
15年前の事件に新証拠?ネルラの記憶が語る真実
今回、第4話でガツンと突きつけられたのが、ネルラの記憶が導き出す真実。
見てるこっちも「あの記憶、ホントに信じていいの?」って何度も考えちゃったくらい、視覚的な記憶と現実のギャップが不気味すぎた!
真実を知ろうとするネルラの覚悟、ガチで泣けた…!
絵に込められた決意「もう怯えない」
ネルラが描いた自画像、あれ一見ただの絵なんだけど、すごい意味持ってるのよね。
「もう怯えない」って言葉と一緒に、あの鋭い目線の絵が出てくるとか、演出が神がかってた。
自分のトラウマに正面から向き合うって、なかなかできることじゃないし、それをアートに託すってのもネルラらしさが出てて、すごく良かったな〜。
犯人の「足」の記憶と誤認の可能性
あと、マジで考察沼だったのが、ネルラが見た「足」の記憶。
「あの足は父のものだった」って思い出したって言ってたけど、SNSでは「いや、違うかも」って説も出てて、ほんと信じられなくなってくる!
記憶のすり替えとか、思い込みのトリックってよくあるし、誰かが意図的にネルラを騙した可能性もありそうなんよね…。

「“足の記憶”とか、見たまんまを信じちゃいけないって思い知らされたね。記憶ってあやふやで怖い…。続きが気になりすぎて眠れん!」
三角関係に発展?ネルラ・幸太郎・黒川の関係性
今回のエピソード、事件の真相も気になるけど、それと同じくらいアツくなったのが三角関係の火種…!
ネルラ、幸太郎(阿部サダヲ)、そして黒川刑事という、クセ強な三人が絡むこの構図、もう予感しかしないでしょ…!
しかもそれぞれが事件にも感情にも絡んでて、見てるこっちも気持ちが揺さぶられる〜!
黒川の執着は恋なのか捜査なのか
黒川くんさぁ…もう完全にネルラのこと引きずってるよね?
15年前の新人警察官時代にネルラを現場で見て、それからずっと気にしてたとか…それってもう恋じゃん!?ってツッコミたくなるくらい。
しかもネルラに「好きなの? だからいたぶりたいの?」って聞かれて動揺してたし、完全に意識してるやつ〜!
でも彼、真面目だから「真実を追いたいだけ」って言うのよ。職務と感情の間で揺れる刑事っていうキャラ、最高じゃない?
幸太郎の問いかけ「刑事と被疑者なだけですか?」の意味
でさ、幸太郎が黒川に放った「妻とあなたは、刑事と被疑者なだけですか?」ってセリフ。
アレはもう…完全に嫉妬と警戒心が入り混じったやつだったよね!?
普段冷静な幸太郎が、あんな言い方するのが逆に怖かったし、彼なりにネルラをちゃんと見てる証拠でもあるなって。
三人の関係がこの先どうこじれてくのか…いや、恋愛×ミステリーのバランスが神なんよ…!

「黒川の視線がネルラに向きすぎてて、完全にフラグ立ってたよね…!幸太郎もただのモブじゃ終わらなさそうだし、次回も波乱しかない予感…!」
ネットの声と考察まとめ|SNSは大盛り上がり
第4話の放送後、SNSはかなり盛り上がってたよ〜!
「あの表情ヤバすぎ…」「足は誰の?」みたいなコメントが飛び交ってて、みんなの考察熱がエグかった!
視聴者の想像をかき立てる作りになってるから、リアタイ組もTVer組も沼落ちしてる感じだった!
「お義父さんが怪しい」の声が多数
やっぱり多かったのが「お義父さん=犯人説」!
寛の不倫とか、布勢への異常な敵対心とか、怪しさMAXすぎて、そりゃ疑うよね…って感じ。
しかも、「ネルラに話したことが不幸の始まりだった」って本人が言っちゃってて、もうどこまで関与してたのか震えるレベル。
「岡部が犯人説」「事故説」など多様な見解も
でも他にも「岡部(警察上層部)こそ黒幕なんじゃ?」とか「そもそも事故だった説」とかもあって、マジで誰信じたらいいの状態。
警察内部の権力争いが絡んでるとか、刑事部長vs警備部長みたいなドラマも同時に進行してて、考察材料が多すぎて楽しい…!
視聴者の想像力を刺激してくれる作品って、ほんとクセになるわ〜。

「みんなの考察見てるだけで1時間過ぎるんだけど!? それくらい情報と謎がギュッと詰まった回だったね!次もどんな展開が来るのか楽しみすぎ!」
ドラマしあわせな結婚第4話の真相と感想をまとめて
ということで、第4話はもう伏線回収祭り&感情爆発回って感じでした!
ネルラの強さ、父との対峙、黒川の再捜査、幸太郎の心の揺れ…見どころありすぎて息つく暇なかったよね。
心理サスペンス×人間ドラマってやっぱ最強の組み合わせかも…!
伏線の張り方が秀逸な心理サスペンス
このドラマのすごいとこって、派手な演出じゃなくて、人物の表情やセリフひとつで全部語らせてるところ!
第1話から細かく張ってきた伏線が、ここに来て一気に意味を持ち始めてるの、マジで痺れる。
脚本と演出のバランスが神すぎるから、毎週見逃せないわ!
視聴者の考察が深まる仕掛けの巧妙さ
あとやっぱり、視聴者参加型のミステリーって最近また熱いよね!
SNSでみんなが自由に推理して、それが後々「正解だった!」とか「完全に裏切られた!」ってなるの、ドラマの楽しみ方として最高。
今後どこまで想像を超えてくるか、マジで制作陣に期待しかないっしょ。

「ここに来て“しあわせな結婚”ってタイトルの皮肉がじわじわ効いてきてるよね…。来週の展開もリアタイ必須だ〜!!」

- ★ 事件の犯人候補にネルラの父が浮上し、緊張感が高まる展開
- ★ 黒川刑事とネルラ、幸太郎による微妙な三角関係も見どころ
- ★ 記憶や証拠の曖昧さが生む“真実とは何か”という深いテーマ
- ★ 視聴者の考察が加速するSNSの声や伏線の巧妙さも注目
コメント