PR

【ガールオアレディ シーズン2】第3話ネタバレ感想!波乱の部屋訪問と涙

リアリティショー
GIRL or LADY2
リアリティショー
記事内に広告が含まれています。

ABEMAで配信中の婚活リアリティー番組『ガールオアレディ シーズン2』第3話は、ほんとに波乱だらけの展開だったんだよね。

こじるり似のモエミ三上悠亜似のアイ、元アイドルのアイミ、涙を見せた韓国美女ダニョン、そして大人の恋を感じさせたアズサとレンまで、それぞれのドラマが濃すぎ!

視聴者の感情も揺さぶられるシーンが多くて、「これは神回!」ってSNSで盛り上がるのも納得だったな。

この記事を読むとわかること
  • ✔ モエミの部屋訪問で起きた意外すぎる展開と、彼女が心を動かされた瞬間
  • ✔ アイとリュウスケの香水デートから始まった急接近と、その後の裏切り行動
  • ✔ アイミとトシヒコの価値観トークで浮き彫りになった結婚へのリアルな悩み
  • ✔ ダニョンが涙を流すほどショックを受けた「選ばれない」現実とその背景
  • ✔ アズサとレンの爽やかなドライブデートで語られた未来志向の会話
  • ✔ 第3話全体を通して見えた「安心感」と「ドキドキ感」の対比と、次回への期待

ガールオアレディ シーズン2第3話の部屋訪問イベントの結末

今回のガールオアレディ シーズン2 第3話では、恋の駆け引きが一気に加速したんだよね。

特に注目を集めたのは、こじるり似の25歳美女・モエミの部屋訪問イベント。

「誰が来るのかな?」っていうドキドキ感が一気に高まった展開で、視聴者からも大きな反響があったよ。

モエミの部屋に現れた意外な男性たち

モエミは最初からトシヒコ一筋で突っ走ってたんだけど、部屋に来たのはまさかの年収1億円の歯科医師・ノリヤス

その後も薬剤師のタカジム経営者のレンまでやって来て、完全にモテモテ状態だったの!

本人は「え?私?」って驚きつつも、嬉しそうな様子が画面から伝わってきたよ。

ノリヤスの“歯科診察”が話題に

モエミは親知らずの腫れを見せたんだけど、そこでノリヤスが思わず歯科医モードに。

「めっちゃ腫れてるじゃん!」とかリアル診察っぽいやり取りがあって、スタジオも爆笑。

でもその真剣さに、モエミが「かっこいい!」って心を動かされる瞬間もあって、ただのネタじゃなくて恋のきっかけになってたのが面白かったな。

モエミが心を動かされた瞬間

「今日に限って腫れるなんて…」って落ち込んでたモエミだけど、「この時間があって良かった」って気持ちを切り替えてたのが印象的。

翌日の女子トークでは「また喋りたいのはノリくんかも」と告白してたし、彼女の中で新しい矢印が動き出した感じがしたんだよね。

一筋で突っ走るだけじゃなく、こうやって新しい関係に心を開ける柔軟さって、恋愛リアリティーではめっちゃ重要なんだなって思った。

アイ
アイ
「ノリヤスの登場は予想外すぎて笑ったけど、結果的にモエミが前向きになれたのが素敵だったよね!」

アイの切ない恋模様とリュウスケの二枚舌

32歳OLのアイにとって、第3話はまさにジェットコースターみたいな展開だったよね。

デートで急接近したのに、部屋訪問では彼が来なくて…視聴者的にも「なんで!?」ってなるシーンが連発。

彼女が見せた素直な想いと、不安との狭間で揺れる気持ちが切なくて、共感する人も多かったと思うな。

香水デートで急接近した2人

リュウスケは香水作りのデートでアイに「一番2人で話したい」とアピール。

アイも過去の恋愛トラウマを打ち明けて、「信用してもらえるよう頑張る」って答えてくれたリュウスケに心を開いたんだよね。

このときは確かに2人の距離がぐっと縮まって見えて、「いい感じ!」って思った人多いはず。

アイを選ばずナツキを訪れたリュウスケ

でも夜の部屋訪問で、彼が向かったのはナツキの部屋。

アイは香水までつけて待ってたのに来なくて、翌日のトークで「昨日の夜はどこに?」ってチクり気味に聞いてたのがリアルすぎた。

リュウスケって実は前日からナツキに「見た目は圧倒的に好き」とアピールしてたらしく、完全に二枚舌だったの…!

安心感とドキドキ感の狭間で揺れるアイ

翌日のデート選びでまたリュウスケが現れて、アイは「安心感のあるケンタ」と「ドキドキするリュウスケ」で揺れてたんだよね。

「過去の男と同じになっちゃうよ!」ってスタジオからもツッコミが飛んでたけど、それくらい彼女の葛藤がリアルで、見てる側もハラハラ。

恋愛において「安心感」と「ときめき」どっちを選ぶかって、ほんと永遠のテーマだなって思わされる展開だった。

アイ
アイ
「リュウスケの行動には正直イラっとしたけど、だからこそリアルな男心が見えた気もする!」

アイミとトシヒコの価値観トーク

元アイドルのアイミは、ついに大本命のトシヒコと2人きりに。

胸元が開いたフェミニンなワンピで迎えた姿も可愛かったけど、それ以上に話の中身がめちゃリアルでグッと来たんだ。

結婚や生活感ってテーマに切り込んでいくあたり、大人同士の真剣さが出てたよね。

胸元ワンピで迎えた部屋訪問

トシヒコは、同じ日にデートしたモエミじゃなく、アイミを選んで部屋に訪問。

白いカーデを羽織ったアイミの姿は可愛さと大人っぽさのバランスが最高で、彼女の本気度が伝わってきたよ。

この選択は「居心地の良さ」を基準にしたって言ってて、まさに恋愛のリアルさを感じさせた瞬間だった。

子どもや食生活について踏み込んだ質問

アイミは「子どもの準備できてる?」って直球で質問。

トシヒコは「全然いける」って答えてたけど、「筋トレの頻度が下がる」って冗談交じりに言ってたのがちょっと笑えた。

でもその後「食生活は別々になるかも」って発言が出て、アイミの中に小さな不安の種を落としたんだよね。

価値観の違いに悩むアイミ

翌日の女子トークでは、アイミが「家族で食卓を囲むときに別々の食事ってどうなんだろう」って悩んでて。

価値観のズレって小さいことに見えても、結婚を考えると大きな壁になるよね。

アイミの「好きだけど不安」って気持ちに共感した人、多かったと思うな。

アイ
アイ
「トシヒコの即答は頼もしかったけど、食生活の違いはリアルな問題だなって思ったよ。」

涙のダニョン、選ばれなかった切ない現実

34歳の韓国美女ダニョンは、この第3話で一番切ない展開を迎えちゃったんだよね。

誰からも選ばれない現実に直面して、大号泣するシーンは胸がギュッとなった人も多いはず。

彼女の本気の気持ちが伝わるだけに、そのギャップが余計に響いたんだ。

ノリヤスとの距離感と国際結婚の壁

最初はノリヤスとのデートで育った環境が近いこともあって盛り上がってたんだよね。

でも「国際結婚は親が反対するかも」って言葉に、彼女の顔が曇った瞬間が印象的だった。

文化や家族の壁って、恋愛において避けられないリアルなテーマだなって思ったよ。

「誰からも選ばれなかった」ショックと涙

夜の部屋訪問でも、翌日のデート選びでも「あなたは選ばれませんでした」って表示されてしまったダニョン。

「お呼びでない感」という彼女の言葉がリアルで、見てる側も胸が痛くなるシーンだった。

天を仰いで涙をこらえようとする姿は、応援したくなる気持ちでいっぱいになったよ。

同じ境遇のアイミとの支え合い

同じく選ばれなかったアイミと話してるシーンでは、「私は好きだよ」って言葉に救われてたのがすごく印象的。

同性同士で励まし合えるって素敵だし、この番組の人間模様の深さを感じた瞬間だったよね。

「女の子にはモテるんだけどな」って冗談っぽく言ったダニョンに、ちょっと笑いながらも泣けちゃった。

アイ
アイ
「ダニョンの涙はほんとにもらい泣きした…。彼女の強さと弱さ、どっちもリアルに響いたよね。」

アズサとレンのドライブデートと未来の約束

32歳の美容ナース・アズサジム経営者のレンは、ついに両思いが発覚!

第3話では2人のデートが描かれてて、海沿いのドライブとか会話の内容がすっごく爽やかだったんだよね。

大人の恋愛ならではの現実的な話も出てきて、ただの甘いムードだけじゃない深みがあったよ。

両思い発覚とオープンカードライブ

ペアリング作りで両思いってわかった2人は、アズサが用意したオープンカードライブに出発!

助手席に座るときのちょっとしたやり取りも自然で、見てるこっちまでキュンとしたよ。

「ナイス、レン!」ってスタジオの声が響いたのも納得なシーンだったな。

結婚観を語るアズサの本音

公園のベンチで、アズサが「結婚は現実だから、歪みを埋めていける人がいい」って本音を話してて。

ただの好きって気持ちじゃなく、現実を見据えてる姿がカッコよかったんだよね。

レンも「自信はある!」って強気に答えてたけど、その表情にはちょっと不安もにじんでて、人間らしい部分が見えた瞬間だった。

「安心して寝て」と支え合う関係

脱落のルールがあるからこそ不安もある中で、アズサが「安心して寝て」って言ったシーンが最高だった。

言葉に込められた優しさと、彼を信じてる気持ちがすごく伝わってきて、視聴者的にも胸キュン必至。

ただの恋愛じゃなくて、これからの未来を一緒に考える関係に進んでる感じがして、第3話の中でも特に希望を感じさせる展開だったな。

アイ
アイ
「アズサとレンのやり取りは安心感たっぷりで、大人の恋愛って感じがしてすごく良かったな!」

ガールオアレディ シーズン2第3話の感想と考察まとめ

ガールオアレディ シーズン2 第3話は、部屋訪問やデート選びで予想外の展開が連発したよね。

モエミのモテモテっぷり、アイの切ない揺れ、アイミの現実的な悩み、ダニョンの涙、そしてアズサとレンの未来志向のデート。

それぞれのシーンが鮮やかで、番組全体の見応えが一気にアップした回だったと思うな。

切なさとときめきが交錯する神回

この回は「神回」って言われるのも納得。

人によっては泣けたり、ときめいたり、怒れたりするくらい感情を動かされる展開が揃ってたの。

恋愛リアリティーって、こういう感情のジェットコースター感が一番の醍醐味だなって改めて思った!

第3話が示す恋愛リアリティーの面白さ

「安心感かドキドキか」「文化の壁」「価値観の違い」っていうリアルなテーマが詰まってたのが印象的。

ただの恋愛番組じゃなくて、実際の恋愛で誰もがぶつかるテーマを映し出してるからこそ、共感度も高いんだよね。

次回以降もさらに波乱の展開が期待できそうで、ますます目が離せなくなった!

次回への期待

今回で新しい矢印が動き出した人も多いし、逆に不安や疑問を抱えた人もいた。

だからこそ次の選択やイベントがどう転ぶか、本当に気になる!

恋愛のリアルさと予想外の展開、その両方を楽しめるのがこの番組の魅力だと思うよ。

アイ
アイ
「第3話は感情がジェットコースターみたいで、本当に見応えあった!次回も楽しみすぎる!」
summary icon この記事のまとめ
  • ★ モエミはノリヤスら複数男性に訪問され、歯科診察のやり取りをきっかけに新たな好意を抱いた
  • ★ アイはリュウスケとの急接近後に裏切られ、安心感とドキドキの間で揺れ動いた
  • ★ アイミはトシヒコと将来や食生活について語り、価値観の違いに不安を感じた
  • ★ ダニョンは誰からも選ばれず涙し、国際結婚や価値観の壁の現実を突き付けられた
  • ★ アズサとレンはドライブデートで両思いを確かめ合い、未来を見据えた関係へ進展した
  • ★ 第3話全体で安心感とときめき、現実と理想の狭間に揺れる恋愛模様が描かれた

コメント

タイトルとURLをコピーしました