PR

【ジョジョ】アニメ第7部ついに決定!SBRのアニメ化最新情報まとめ

スポンサーリンク
アニメ
ジョジョの奇妙な冒険
アニメ
記事内に広告が含まれています。

ついに来たーーーッ!!ファン待望の『ジョジョの奇妙な冒険』第7部『スティール・ボール・ラン』のアニメ化が正式に発表されましたっ!

4月12日に開催されたファンイベント「JOJODAY STAGE」での発表だったんだけど、キャラビジュアルに特報映像まで一気に公開されて、SNSも大炎上レベルの盛り上がりに!

この記事では、放送時期の予想から声優予想、無料キャンペーンやキャラバンイベントまで、とにかく今知っておきたい情報をまるっとまとめてるので、見逃し厳禁だよっ♡

この記事を読むとわかること
  • ✔ 『ジョジョの奇妙な冒険 第7部』アニメ化の最新情報
  • ✔ ジョニィ&ジャイロのキャラや物語の魅力と世界観
  • ✔ 声優予想や原作無料公開などファン注目の関連情報
スポンサーリンク

ジョジョ第7部アニメはいつ放送?現在わかっている公開情報

やっと来た…って感じで、ファン待望の『ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン』のアニメ化が発表されました!

発表の場は、4月12日に開催されたファンイベント「JOJODAY STAGE」っていう豪華イベントで、ビジュアルも公開されて、かなり盛り上がったんですよ〜!

配信時期についてはまだ未定だけど、ティザー映像が出てるってことは、2025年中の放送もあり得そうかも?ってSNSでも話題になってました!

イベントでの発表内容とビジュアルの公開

「JOJODAY STAGE」では、まず主人公・ジョニィ・ジョースターとジャイロ・ツェペリのキャラビジュアルがドーンと登場!

このビジュアルがほんっとカッコよくて、漫画の雰囲気バッチリ再現してるのが伝わってきたし、X(旧Twitter)でも「再現度やばない!?」っていう声がめっちゃ多かった!

しかも、特報映像も一緒に公開されてて、ジョニィが馬に乗ってるシーンとかジャイロの鉄球がビュンって飛ぶ瞬間とか、もう鳥肌もんだった…!

2025年の可能性?放送時期は未発表ながらも期待高まる

で、肝心の放送時期なんだけど、今のところ公式からは「未定」ってことになってます。

でも、過去のシリーズもだいたい特報出てから1年以内に放送スタートしてるから、2025年中には放送されるんじゃないかってのがファンの間では濃厚な読み!

あとXで「#ジョジョ7部」「#SBRアニメ化」でトレンド入りしてて、今から円盤予約したいレベルって声もあって、注目度めちゃ高いです。

アイ
アイ
うわ〜ほんとにアニメ化するんだって、まだ夢みたい!ビジュアル出たってことは準備も進んでるってことだよね?来年の放送、ガチで期待してる!!

キャラビジュアルと特報映像から読み解く世界観

今回のアニメ第7部『スティール・ボール・ラン』って、舞台設定もキャラも今までのジョジョとはちょっと違ってて、めっちゃ新鮮!

19世紀末のアメリカ横断レースっていうガチな時代背景の中で、超能力バトルやら陰謀劇が絡んでくるのがたまんないんですよ〜。

ビジュアルや映像から見える世界観が、もう最高にジョジョしててワクワクが止まらんのよ…!

ジョニィ・ジョースターとジャイロ・ツェペリの描写に注目

まずはビジュアルの話!ジョニィ・ジョースターの静かだけど芯のある眼差しとか、ジャイロ・ツェペリのチャラそうで実は熱いオーラ、アニメ絵で完璧に表現されてました。

特報映像では、馬に乗るジョニィと鉄球を操るジャイロの姿が描かれてて、バトルシーンの迫力がもう、すでに神レベル!

あと、アニメーションのタッチも独特で、リアルさと漫画っぽさの絶妙バランスに拍手したい…!これぞジョジョの世界観!

19世紀末アメリカのレースという異色の舞台

今回の舞台は、これまでの部と比べてもかなり異色。「スティール・ボール・ラン」っていう全米横断の乗馬レースが中心になってるから、景色や雰囲気がとにかくスケールでかい!

西部劇みたいな荒野、街道、山越え…まさにロードムービー的展開で、キャラの成長とか人間ドラマにも超注目なんです。

もちろん、ただのレースじゃなくて裏には陰謀が渦巻いてたり、Dioも出てきたりして、シリーズ全体とのつながりもチラチラ見えてくるのがたまらんポイント!

アイ
アイ
特報映像での馬の動きとか背景の描き込みがほんとすごかった!歴代ジョジョの中でもアニメ表現に期待しちゃう〜!この世界観にどっぷりハマりそう♡

ファンの反応とSNSの盛り上がり

ジョジョ第7部アニメ化のニュースが飛び込んできた瞬間、X(旧Twitter)は完全にお祭り状態でした!

「SBRアニメ化」や「ジョジョ7部」が即トレンド入りして、TLはファンの歓喜ツイートで埋め尽くされた感じ…!

その中でも「これでようやく死ねる…」とか「7部はガチで最高傑作」っていう熱狂的な声が目立ってて、この作品がどれだけ待たれてたかが伝わってきました!

「SBRはシリーズ最高傑作」の声多数

スティール・ボール・ランって、ジョジョファンの中でも「最も完成度が高い部」って呼ばれることも多いんです。

実際、X上でも「6部も面白かったけど、7部が来たら全てが霞む」「ジョジョ知らなくてもSBRだけは見て」っていうツイートがバズってました。

読んでない人からすると「え、そんなに?」ってなるけど、ストーリー・キャラ・設定の三拍子が揃ってるし、アニメでどう料理されるのか楽しみで仕方ない!

SOUL’d OUTの楽曲起用に期待の声も

そしてもうひとつ、SNSで超アツかったのがSOUL’d OUTがOP担当するんじゃ?っていう話題。

実は過去のジョジョ関連ゲームでジャイロのテーマソングがSOUL’d OUTっぽかったりして、「この流れでアニメも…?」っていう期待が爆発してた感じ!

「OPは既存の曲?それとも新曲?」「マジで実現したら円盤5枚買う」とか、ファンの妄想が加速してて、これがジョジョの影響力か〜って実感しちゃいました!

アイ
アイ
もうXの盛り上がりがすごすぎて、見てるだけでテンション上がる〜!SOUL’d OUTマジで来たら泣くかも。推しが動いて喋る日が近いって最高だよね♡

声優陣の続投は?ゲーム版からの起用が望まれる理由

キャラの魅力を最大限に引き出すのが声優さんってことで、ジョジョ第7部でも誰が声を担当するのかは超重要な話題!

Xでは、すでにゲーム版『オールスターバトルR』や『アイズオブヘブン』で声を当てた声優さんの続投を望む声がめちゃくちゃ多くて、「この声以外考えられない」ってファンも多いみたい!

まだキャストの発表はないけど、アニメとゲームの橋渡しとして、ファンの期待に応える布陣になってほしい〜!

三木眞一郎氏のジャイロ続投を望む声が多数

ジャイロ・ツェペリの声を担当してる三木眞一郎さんは、ゲーム版での演技が大絶賛されてて、もはや代役が思いつかないレベル。

Xでも「もうあの声しかありえない」「鉄球回す声が完璧すぎる」っていう投稿があふれてて、続投を祈願する人が大量発生してました(笑)

ジャイロのテンション高めでちょっとおバカな感じと、内に秘めた正義感のギャップを表現できるの、ほんと三木さんしかいないと思う!

ジョニィ役に梶裕貴を推す声も

一方で、ジョニィ・ジョースター役には梶裕貴さんを推す声が多かったのが印象的!

「落ち着いたトーンで淡々と語る系がうまい」「障害を抱えたキャラを繊細に演じられる」っていう理由で、Xでも「ジョニィ=梶」のイメージが根付いてきてる感じ。

個人的にも、あの静けさの中に熱さがあるジョニィの声を、梶さんがやったらバチバチにハマると思ってます…!

アイ
アイ
声優さんの力って本当に偉大だから、推しの声でアニメ見れたら幸せすぎるよね〜♡個人的には三木さんのジャイロはマストでお願いしたい!!

初心者にもおすすめ?7部からの視聴が可能な理由

「ジョジョ気になるけど、どこから見たらいいか分かんない…」って悩んでる人、実はかなり多いと思うんです。

でもね、第7部の『スティール・ボール・ラン(SBR)』は、そんな人たちにめちゃくちゃオススメなスタート地点なんですよ!

過去の部を知らなくても全然ついていけるし、むしろここからハマる人も続出してるくらいの完成度。ジョジョ入門編にもぴったりかも♪

過去部との繋がりが薄く、単独でも楽しめる構成

第7部は世界観が一新されてるから、過去作との直接的な繋がりはほぼなし

なので、「6部まで観てないから無理…」って心配する必要ゼロです!

むしろ、この部から見始めてジョジョにハマった人も多いし、SBR自体が独立した壮大なドラマとして成立してるのが魅力。

ジョジョ未経験者にも好評のストーリー構成

ジョニィとジャイロのバディ旅っていう、どこか王道な冒険モノになってるから、ストーリーが分かりやすくて感情移入もしやすい!

あと、敵キャラがただの悪者じゃないのもポイントで、それぞれの正義や信念を持って行動してるところがめちゃ人間くさくて引き込まれるんです。

ジョジョ独特のスタンド能力バトルもこの部では少し違ったアプローチになってて、初心者でも取っつきやすいと思う!

アイ
アイ
正直、ジョジョ初心者さんにはSBRが一番見やすい!私の友達もここから入って一気に沼ってたから、ビビらずにぜひ観てみて〜♡

原作漫画24巻が無料公開!ヤンジャンアプリで限定キャンペーン

アニメ化決定の興奮冷めやらぬ中で、なんと原作漫画が全巻無料!

『スティール・ボール・ラン』全24巻1日限定でヤンジャンアプリから無料公開されるという超豪華キャンペーンが開催されました!

これはまさに、アニメの予習・復習にうってつけ。まだ読んでない人はこのチャンスを逃す手はないよ〜っ!!

2025年4月13日の1日限定で全巻無料に

このキャンペーン、開催日は2025年4月13日(日)の0:00〜23:59限定!

つまりたった24時間しかないから、忘れないようにアラーム設定するレベルで要注意(笑)

ヤンジャンアプリ内で読めるので、通勤中でも寝る前でもサクサク読めちゃうし、全部読み終わったら絶対にアニメがもっと楽しめるようになると思う!

アニメ前にストーリーを予習する絶好のチャンス

アニメで気になる人間関係や伏線って、原作読んでるとより深く楽しめるよね!

無料で全巻読めるなんて、そうそう無い機会だから、ぜひ活用してほしい!

しかも、「あのセリフこのシーンだったのか〜!」とか、「あ、あの演出はこの伏線だったのね!」って気付ける瞬間がめっちゃ気持ちいいんだよね♡

アイ
アイ
無料キャンペーンありがたすぎ〜!!夜通しで一気読みしたくなるやつ。原作既読でも再読の価値あるし、これは絶対チェックしよ♡

ジョジョ アニメ 7部 決定のまとめと今後の注目点

ここまで読んでくれたみんな、ありがとう!いよいよジョジョの奇妙な冒険 第7部『スティール・ボール・ラン』がアニメ化ってことで、2025年が楽しみすぎる年になるの確定〜!

キャラビジュアル・特報映像・SNSでの反響…どれも期待しかないし、公式からの続報もどんどん追いたくなっちゃうね。

ここでは、これから注目したいイベントや配信、関連企画についてまとめておきます!

イベントを起点に始まる全国キャラバンも見逃せない

アニメ化の発表がされた「JOJODAY STAGE」を皮切りに、なんと全国を巡回する「ジョジョキャラバン」の開催も決定!

渋谷SACSからスタートして、全国の会場で原作複製原画やアニメの展示が行われるみたいで、もうこれは現地で見るしかないやつ!

「推しキャラと写真撮れるパネル」や「来場者特典」も期待できそうだし、ジョジョの世界にどっぷり浸れること間違いなし♡

続報に備えて、公式SNSやティザーサイトをチェック

新作アニメって、公開直前までどんどん情報解禁されるから、公式SNSや特設サイトのフォローは必須!

特に、声優発表・主題歌・配信プラットフォームの詳細あたりは、今後数ヶ月で動きがありそう。

ハッシュタグ「#ジョジョ7部」「#SBRアニメ化」も要ウォッチで、ファン同士の情報交換や考察で盛り上がるのもこの時期の醍醐味だよ〜!

アイ
アイ
ほんとにSBRのアニメ化が現実になるなんて…感動しちゃう!イベントも続報も全部追いたいし、これはもう2025年がジョジョYEARになるね!!
summary icon この記事のまとめ
  • ★ 『ジョジョ』第7部アニメ化が正式に発表
  • ★ 特報映像&キャラビジュアルが初公開
  • ★ 声優予想や配信時期にファンの注目集まる
  • ★ 原作全24巻が1日限定で無料公開キャンペーン実施
  • ★ 初心者でも楽しめるストーリー構成と舞台設定

コメント

タイトルとURLをコピーしました