2025年に放送される『家政夫のミタゾノ』第7シーズン!
今回も松岡昌宏さん演じる三田園薫が、依頼人の家庭に入り込み、秘密を暴きまくる痛快ストーリーが展開されるよ♪
このシリーズの楽しみのひとつが、「あの家、本当にあるの?」って気になるロケ地巡り!
そこで今回は、『家政夫のミタゾノ2025』の撮影地を徹底調査!
実際に行けるスポットもあるから、聖地巡礼の参考にしてね♪
- ✔ 『家政夫のミタゾノ2025』のロケ地情報がわかる
- ✔ 実際に訪れることができる聖地巡礼スポットを紹介
- ✔ ロケ地のアクセス方法や特徴を詳しく解説
第1話「最恐家政夫ふたたび…禁断の初恋と同窓会」のロケ地
2025年1月からスタートした『家政夫のミタゾノ』第7シーズン!毎回クセ強なエピソードが楽しみだけど、やっぱり気になるのはロケ地。今回は、第1話の撮影スポットをピックアップして紹介するよ!
田中家
田中家の撮影場所は、千葉県山武市にある「Georgian House」。ヨーロッパ風のオシャレな邸宅で、ドラマでも一際目を引くお家だったよね!
実はこの建物、ドラマや映画の撮影でよく使われる有名なロケ地なんだとか。ヨーロッパの雰囲気漂う邸宅で、実際に訪れたらミタゾノの世界に入り込んだ気分になれるかも?
田中令子が同窓の友人と話したレストラン
田中令子が友人と話していたレストランは、東京都豊島区にある「eightdays dining」。
ここ、実はオシャレなカフェ&ダイニングで、大塚駅からすぐの場所にある人気スポットなんだよ!ランチやディナーも楽しめるし、聖地巡礼がてら美味しいご飯を楽しむのもアリ。
田中令子のファーストキスの思い出のプール
田中令子の甘酸っぱい(?)ファーストキスシーンの撮影場所は、千葉県松戸市にある「光英VERITAS中学校・高等学校」。
学校のプールが撮影に使われるのは珍しいけど、このシーンはかなり印象的だったよね!実際の学校なので、訪れる際は迷惑にならないように注意しよう。
同窓会が開催された体育館
第1話のクライマックス、田中令子の同窓会が開かれた場所は、埼玉県飯能市の「飯能市立飯能西中学校」。
体育館の雰囲気、どこか懐かしい感じがしたよね!卒業生が集まるシーンにぴったりのロケ地だったなぁ。ここも学校なので、訪れる際はマナーを守ってね!

第1話は、学校やレストランなど身近な場所がたくさん登場したね!聖地巡礼しやすい場所ばかりだから、ぜひ足を運んでみてね♪
第2話「金持ちパパvs貧乏パパ!!」のロケ地
第2話では、家族の絆とお金の問題がテーマになったストーリーだったね。ロケ地もバラエティ豊かで、ドラマの雰囲気をより楽しめる場所がたくさん!
小村慎太郎と石橋颯太が居た公園
このシーンで使われたのは、東京都江東区の「辰巳の森海浜公園」。
広々とした公園で、ピクニックやお散歩にぴったりのスポット!実際に行くと、ドラマのシーンがリアルに思い出せるかも?
私立ノーブル学園大学附属小学校
子どもたちが通う学校の撮影は、千葉県流山市の「流山市立おおぐろの森中学校」で行われたよ!
近代的なデザインの校舎が印象的で、ドラマの舞台にぴったりだったね。
四井商船本社ビル
オフィスシーンのロケ地は、東京都豊洲にある「豊洲キュービックガーデン」。
都会的なビルの雰囲気がドラマの緊張感を演出してたよね!

第2話も見応えたっぷり!実際に訪れたら、ドラマのシーンがよみがえりそう♪
第3話「消えた妻と退職金2000万」のロケ地
第3話では、「消えた妻と2000万円」というミステリアスなストーリーが展開されたよね!退職金や家族の秘密が絡み合うドラマチックな回だったけど、ロケ地もかなり印象的な場所が多かったよ。
伊口慎二が退職の挨拶をした会社
伊口慎二が勤務していた会社は、東京都江東区の「東日印刷本社」。
大きなビルが印象的なこの場所、実際に新聞を印刷している工場でもあるんだよ!ビジネス街の雰囲気がリアルに出ていて、ドラマの世界観にぴったりのロケ地だったね。
村田光が川都絵里を尾行していた橋
尾行シーンで登場したのは、東京都江東区にある「枝川橋(豊洲運河)」。
夜のシーンが特に印象的だったけど、ここは昼間でも都会の風景が素敵なスポット!散歩がてら訪れてみるのも良さそう♪
伊口茉莉花が世蔵剛らにお金を配っていた倉庫
怪しい雰囲気満載の倉庫シーンは、千葉県柏市の「新柏倉庫柏インター事業所」。
普段は物流拠点として使われている倉庫だけど、こういうシリアスなシーンにはもってこいのロケ地だよね!

第3話はミステリー要素強めでハラハラしたね!ロケ地巡りするなら、昼間に訪れるのがオススメ♪
まとめ
『家政夫のミタゾノ2025』のロケ地は、東京・千葉・埼玉など関東圏を中心に点在してたね!
ドラマのシーンを思い出しながら訪れると、より深く物語を楽しめること間違いなし!
ロケ地巡りをするときは、撮影で使用された施設や学校のルールを守ることも忘れずに♪

ここまで読んでくれてありがとう!ロケ地巡りの計画を立てるときの参考になったら嬉しいな♪マナーを守って、楽しく聖地巡礼してね!

- ★ 『家政夫のミタゾノ2025』の主要ロケ地を徹底解説
- ★ 東京都・千葉県・埼玉県の撮影スポットを紹介
- ★ 聖地巡礼におすすめのアクセス情報も掲載
コメント