PR
スポンサーリンク

ドラマ【大追跡】第3話ネタバレ感想!衝撃展開とSSBCの奮闘

ドラマ
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
ドラマ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年夏の注目作、ドラマ「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」の第3話がついに放送されたよ!

今回は世田谷で起きた謎の転落事件をきっかけに、過去の未解決事件とのリンクが浮かび上がってくるっていう、めっちゃゾクゾクする展開だったの!

大森南朋さん、相葉雅紀さん、松下奈緒さんたちの演技もさすがだし、SSBCメンバーの絆も感じられて見応えたっぷり♡

この記事を読むとわかること
  • ✔ 第3話で描かれた衝撃の転落事件の真相
  • ✔ 名波&伊垣コンビの熱い捜査と名セリフ
  • ✔ 視聴者のリアルな感想やSNSの盛り上がり
スポンサーリンク

SSBC強行犯係が追う衝撃の転落事件の真相とは?

第3話では、世田谷で起きた転落事件がメインの舞台になるんだけど、これがまたただの事故じゃないってすぐにわかる展開で…冒頭から緊張感バチバチ!

SSBC強行犯係の面々が現場に臨場して、少しずつ事件の闇を暴いていく姿は見ててマジでゾクゾクする!

しかも、ただの事件解決じゃなくて、過去の未解決事件との繋がりも匂わせてくるから、「えっ、そうくる!?」って声出そうになったよ〜。

赤い火傷跡と片方の靴…異常な犯行の手口

被害者の首には赤い火傷のような痕が2つ。しかも左足の靴だけがないっていう、めちゃくちゃ気味の悪い状況

SSBCのメンバー、特に伊垣修二(大森南朋)と名波凛太郎(相葉雅紀)が、ただの転落じゃないってすぐに見抜くのがさすがすぎる〜。

名波が「僕たちでやりましょう」って言い出したときの頼りがいハンパなかったし、チームの信頼感がぐっと伝わってきた!

過去の名古屋事件との共通点が捜査を動かす

伊垣がふと口にしたのが、数年前に名古屋で起きた連続通り魔事件。

女性が背後からスタンガンで襲われ、靴を片方だけ奪われるっていう犯行内容がまんま今回のと一緒。

この共通点から、過去の事件と今回が繋がってる可能性が一気に浮上して…え、つまりまだ捕まってないってこと!?って、画面の前で思わず声出たわ。

アイ
アイ
事件の裏に潜む過去の未解決事件…ただの刑事モノじゃない深さが「大追跡」にはあって、ほんと見応えすごい!

名波&伊垣コンビの捜査に視聴者も釘付け

第3話で特にアツかったのが、名波と伊垣のコンビ捜査

2人の温度感の違いがうまく噛み合って、観てるこっちも思わず引き込まれた〜!

ベテランと若手の信頼関係がストーリーを通してどんどん強くなっていく感じ、ほんとたまらん!

「僕たちでやりましょう」に共感の声

捜査一課からは「中止」って言われたのに、それでも動こうとする名波。

僕たちでやりましょう」の一言で、SSBCメンバーがもう一回心をひとつにして動き出す流れは、もう鳥肌モン。

X(旧Twitter)でも「名波くんのその一言、泣けた」「あのタイミングでそれ言うとか優勝すぎる」ってリアタイ視聴者がざわついてたのも納得。

相葉雅紀演じる名波の冷静な推理と人間味

名波くん(相葉雅紀)、見た目も中身もかっこよすぎ!ってSNSでもバズってたけど、ほんとにビジュと頭脳のギャップがヤバい。

冷静に状況を読みながらも、被害者の境遇に寄り添う優しさがところどころに垣間見えて、刑事って仕事を超えた人間としての魅力がにじみ出てた!

視聴者の中には「こんな刑事いたら、絶対相談したい」って声もあったくらい(笑)

アイ
アイ
名波くんの言葉には重みがあるし、行動がそれをちゃんと裏付けてるのが最高にカッコいい!この人にずっとついて行きたい…。

仙波達也登場で一気に進展、父親の正体に衝撃

捜査が行き詰まる中で、ひょっこり現れたのが仙波達也(杢代和人)

この人物の行動記録が防犯カメラから見つかったことで、事件は一気に核心に近づいていくんだけど…。

背後にいる人物の正体が明らかになったとき、私もまじで「え、ちょっと待って!?」ってなったよ!

有力容疑者の素性と背後にある政治的影響

仙波の父親が与党の幹事長っていう、ドラマとは思えないリアルさ…。

そりゃ警察も動きにくくなるし、捜査中止とか言われるのも無理ない…けど!そんなのに負けてられないってSSBCが立ち向かっていくのがアツい!

この辺の「正義とは何か」みたいなテーマもチラつかせてくるから、単なる刑事モノ以上に深く考えさせられるのよね。

視聴者が注目した記者会見シーンの演出

ラスト近くに出てくる記者会見シーン、これがもう最高にコントっぽくて爆笑

八重樫一課長(遠藤憲一)の手のひらクルクルな対応がギャグレベルで、「この人ほんとに警察の上司!?」ってツッコミたくなる(笑)

重い展開の中にちょこっとこういう笑いが入るの、視聴者の心をうまくほぐしてくれてありがたい〜。

アイ
アイ
エンケンさんの振り切った演技がクセになってきた…真面目なのにちょっと笑える、絶妙なバランスが最高♡

感想続出!SNSでのリアルな視聴者の反応

今回の第3話、放送直後からX(旧Twitter)では「#大追跡」のタグが急上昇!

視聴者のリアルな声がめっちゃ盛り上がってて、みんなの感想見てるだけでもう一回観たくなるくらい。

推理要素の楽しさだけじゃなく、キャラの魅力や演出のセンスにハマってる人が続出中なの、納得しかない〜!

八重樫捜査一課長(遠藤憲一)の存在感が光る

SNSでめちゃくちゃ多かったのが、「八重樫さんが真の主役説ある」ってコメント(笑)。

部下に対しては厳しくても、キャリア組には弱すぎるっていうギャップが「キャラ濃すぎw」って好評すぎ。

記者会見の手のひら返しはもはや芸術レベルって言われてて、遠藤憲一さんの演技力が光りまくってるって感じ!

「名波くんカッコ良すぎ」などビジュアルへの声も

あとはやっぱり!名波くん(相葉雅紀)への「ビジュが国宝級」「存在が尊い」って声の嵐♡

捜査中の真剣な表情とか、ふとした笑顔のギャップが尊すぎて「もう推すしかない!」ってなるよね。

衣装や髪型の細かいところまでチェックしてるガチ勢も多くて、人気の強さがうかがえた〜!

アイ
アイ
SNSで盛り上がってるの見ると、「やっぱみんな同じとこ感じてたんだ!」って共感できて楽しいよね〜♪ 私も名波くん沼、深いです。

ドラマ 大追跡 第3話 ネタバレ 感想の総まとめ

「大追跡」第3話、ストーリーもキャラも見どころ満載で、30分体感なくらい一気に引き込まれた回だった!

SSBCチームの熱い絆、事件の不気味さ、そして名波&伊垣の信頼コンビが放つ正義感がマジで沁みた〜。

次回予告も激アツ展開っぽくて、もう待ちきれない!VODでリピ確定♡

スリリングな展開と人間ドラマが絶妙に融合

今回のストーリーってただのサスペンスじゃなくて、「信じる力」と「諦めない姿勢」がすごく強く描かれてたなって思う。

SSBC強行犯係のメンバーたちが、権力やルールに縛られず「正しいこと」を選ぼうとする姿は、観てるこっちの心にもぐっと刺さった!

ただの刑事モノじゃなくて、人間ドラマとしての完成度もめっちゃ高い!

第4話への期待がさらに高まる第3話の出来栄え

そしてラストの引きがまた秀逸だったよね…。仙波の父親が政界の大物とか、そんなの次回でどうなるの!?って気になりすぎる!!

Xでも「早く続きくれ!」「第4話、1週間待てない」って声ばっかだったし、制作サイドほんと焦らし上手すぎる(笑)

次回は連続放火事件がテーマらしいし、SSBCの本領発揮って感じになりそうで楽しみ〜!

アイ
アイ
第3話、すでに神回だったけど、第4話はさらに期待しちゃうね!SSBCの逆転劇、また見せてくれ〜〜!!
summary icon この記事のまとめ
  • ★ 第3話は転落事件が発端のスリリングな展開
  • ★ 名波の名セリフとチームの絆に感動
  • ★ 仙波の正体と父の権力が物語を揺さぶる
  • ★ SNSでもエンケンさんの演技が大絶賛
  • ★ 次回は連続放火事件でさらに波乱の予感

コメント

タイトルとURLをコピーしました