TBS日曜劇場『キャスター』第5話は、もう開始直後からクライマックス級の展開で、テンション爆上がりだったよね!
報道の自由とか警察の癒着問題って、普通なら重すぎて敬遠しそうなテーマなのに、グイグイ見せてくる感じが最高すぎた!
進藤(阿部寛)のブレない正義感もイケオジ感満載で最高だったし、SNSでも「進藤カッコよすぎ」「本橋くんがピュアすぎて泣ける」って大盛り上がり!
もうこの回は、今期イチの神回って言ってもいいんじゃないかな〜?
- ✔ 第5話で暴かれた警察と報道の癒着問題の全貌
- ✔ 進藤(阿部寛)と華(永野芽郁)の因縁に隠された衝撃の過去
- ✔ 視聴者のリアルな反応とSNSでバズった名シーン
- ✔ 第6話への注目ポイントと気になる伏線整理
進藤が暴いたスクープの全貌とは?警察癒着の真実
第5話はもう、報道と警察のドロドロな裏側が一気に明るみに出たって感じで、見ごたえバッチリだった!
進藤(阿部寛)が切り込んでいく姿勢がかっこよすぎて、ずっと画面から目が離せなかった〜!
まさに「信頼とは何か?」ってテーマが、ピリピリした空気の中でグイグイ押し出されてて、ドキドキが止まらなかった回でした。
赤坂署竹野署長の不可解な発言撤回の裏側
今回の発端は、ある女性がSNSで暴力警官の告発を投稿したことからスタート。
これがめちゃくちゃバズって、赤坂署の竹野署長がテレビに出て「真実を語る」って流れに。
でもその直後、なぜか竹野が一転して「暴行はなかった」と発表…。うそでしょ!?って感じだったよね。
裏ではやっぱり警察の圧力ががっつりかかってたっぽくて、そういうリアルな闇がグサグサくるわけよ。
暴行映像の入手と内部女性職員の葛藤
進藤が一日警察署長になって署内に潜入するの、スパイ映画かと思うぐらいスリリングだった!
しかもログイン情報を巧みに使って、暴行映像を入手。ガチで有能すぎる。
そこから接触した内部の女性職員が「竹野でさえ戦えなかったのに、自分に何ができるのか」って…その言葉が本当に刺さった。
組織の理不尽さに直面して、声をあげる怖さ。これ、現実社会でもあるよね…。だからこそこのドラマって、ただのフィクションって思えなくなる。

報道部に潜む内通者は誰だったのか?衝撃の真実
この回で一番「えぇっ!?」ってなったのは、やっぱり内通者の正体がわかった瞬間じゃない?
進藤が仕掛けた”罠”からどんどん真相に近づいていくのがスリリングで、こっちまで息止めそうになったわ。
それに、報道部の空気感とか対立とか、職場のリアルな人間模様も見えてきてすごくリアルだった!
罠を仕掛けた進藤、その結果は?
進藤が意図的に情報をリークして、誰が外部に漏らすかチェックする作戦、マジで頭キレすぎじゃない?
その情報があっという間に参事官のところに渡って、安藤が疑われたときは「えっ、まさか…」って思ったけど、違ったー!
ほんと、ちゃんと視聴者をミスリードしてくるあたり脚本のレベル高すぎ。
駒井部長の裏切りと安藤の決断
でも、本当の内通者は駒井部長だったってわかったときは、ゾワッとしたよね。
組織の上層部こそが警察と癒着してたって、皮肉が効きすぎてて背筋が凍った。
安藤がそれを知って「報道の人間として誠実に戦う」って叫ぶ姿、めっちゃカッコよかった…!
普段クールなキャラなだけに、あの感情むき出しのシーンは刺さった人も多かったはず。

視聴者のリアルな感想とSNSでの反応まとめ
第5話の放送後、SNSでは感想が飛び交ってて、もうトレンド入りする勢いだった!
「進藤の問いかけにグッときた」「本橋くんが健気すぎて涙出た」って、ドラマに感情を動かされた人がめっちゃ多かった印象。
みんなが注目してるのって、やっぱり”正義とは何か”って問いかけに、視聴者自身も巻き込まれてる感覚があるからなんだろうなぁ。
「進藤の問いかけが胸に刺さる」SNSの熱狂
ラストの生放送シーン、進藤が「理不尽を感じたことはあるだろう?」って言ったとき、SNSでは「うわ、刺さる」「泣いた…」ってツイートが一気に増えた!
現代社会のモヤモヤをああいう形で代弁してくれるからこそ、多くの人の共感を呼んでるんだよね。
「報道ってこんなに熱くて怖い仕事なんだ…」って初めて知ったって人も結構多かったみたい。
「本橋くんのまっすぐな正義感に涙」ファンの声
で、忘れちゃいけないのが本橋くん(道枝駿佑)の存在感!
「俺は華さんを犯罪者にしたくない!」ってセリフがもう、正義の塊って感じで泣けた〜!
X(旧Twitter)では「みっちー最高」「まっすぐすぎて眩しい」って称賛の嵐。
視聴者の中には、「本橋くんに癒された」ってコメントもあって、彼がいることでこのドラマの重さが少しだけ救われてるんだなって思った。

第6話への伏線と今後の見どころは?
第5話の終盤では、いろんな伏線が静かに仕込まれてて、「来週どうなるの!?」ってなる展開だったね。
進藤の過去や華との因縁がチラッと見えてきて、ますますストーリーが深くなってきた…!
次回からは個人と組織だけじゃなくて、進藤自身の“心の闇”も描かれていくのかも…って、期待高まる〜!
進藤の過去と暴力団の関係が明らかに
参事官とつながっていた暴力団が、実は華の家族を崩壊させた原因だったって判明して、え? そっちとも関係あったの!?って驚いた人も多いはず。
そしてその暴力団、どうやら進藤の妻が刺された事件にも関係してる可能性があるんだって…もう完全に目が離せない!
進藤の正義って、単なる職業意識じゃなくて、もっと深い私情も絡んでるのかもしれないって思うと、見え方がガラッと変わるよね。
華と進藤の因縁に進展はあるのか?
それと、視聴者的にめっちゃ気になってるのが華(永野芽郁)との関係性!
過去に何があったのか、少しずつ明らかになってきてて、いよいよ2人の距離も動きそうな予感。
今は報道部としてのチーム感が出てきたけど、どこかにピリピリした空気もあって…それが次回で爆発しないかヒヤヒヤしてる!
仕事の信念と個人の想いが交差する展開、早く観たいよ〜!

ドラマ『キャスター』第5話のネタバレ感想と評価まとめ
今回の第5話、正直言って過去イチで見応えあったって思ってる人、多いんじゃないかな?
報道と警察の癒着問題に正面から切り込む勇気、進藤のブレない姿勢、そして組織の中で葛藤する記者たちのリアル…すべてが濃密だった!
それに視聴者の感情を揺さぶるセリフが多くて、SNSの盛り上がりもハンパなかったよね。
第5話は報道ドラマの枠を超えた“社会派エンタメ”
まさに社会派エンタメとしての完成度が高すぎて、報道の現場を知らない人でもグイグイ引き込まれるストーリーだった!
報道に携わる人たちの信念、それを支える葛藤と恐れ、そして真実を伝える覚悟。
そこにぐっと心をつかまれて、ドラマが終わってもしばらく余韻が残ってたもん…!
第6話以降も期待しかない!
最後に仕込まれた伏線たちが、どんなふうに回収されていくのか…。
進藤と華の過去の因縁、暴力団とのつながり、それらが一気に動き出しそうな第6話が楽しみでしかない!
とにかく“キャスター”は今期のドラマの中でも群を抜いて社会性高いし、ハマると抜け出せなくなる沼だよ〜!


- ★ 進藤の正義感が炸裂した衝撃のスクープ回!
- ★ 警察と報道の癒着問題に真っ向から切り込む展開!
- ★ SNSで話題になった名セリフ&名シーンが満載!
- ★ 第6話への重要な伏線も盛りだくさん!
コメント