2024年5月8日からFODとTOKYO MXでスタートしたドラマ、「低体温男子になつかれました。」がついに配信開始されたよ〜!
主演はM!LKの曽野舜太くん、そしてヒロイン役には箭内夢菜ちゃんという超注目のキャストで、放送前からSNSでも話題だったんだよね。
少女漫画原作ならではの“じれキュン”展開に胸きゅんしまくりの第1話、この記事では実際に見た感想やネットの反応をたっぷりまとめていくよっ♡
- ✔ ドラマ「低体温男子になつかれました。」第1話のあらすじと感想
- ✔ 曽野舜太・箭内夢菜の演技力とキャラクターの魅力
- ✔ SNSや原作ファンのリアルな評価と注目ポイント
第1話の感想:寒がり男子と世話焼き女子のじれキュンが最高!
ドラマ「低体温男子になつかれました。」の第1話、ついにスタートしましたね〜!
漫画が原作ってこともあって、展開はベタなんだけど、そこがまたイイって感じで。
寒がりで塩対応な男子と、ちょっとお節介で平熱高めな女子っていう、王道のじれキュン設定がドンピシャでした!
低体温男子・相馬亮介のギャップにキュン
相馬亮介くん、クールで無愛想っぽいのに、緒方さんにだけは甘すぎるところ、マジで反則級。
雨の中で凍えてるとこから始まるシーンで、「あ、これ少女マンガ展開来たわ…」って思ったら案の定。
しかも、「俺にとっては全部がかわいい」とか言っちゃうセリフ、心臓持ちません!
ヒロイン・琴里のポジティブさが物語を引っ張る
緒方琴里ちゃん、ぽっちゃり体型がコンプレックスって設定だけど、それを感じさせない前向きさに元気もらえる!
冷たそうな相馬くんにも自然に距離縮めていく感じがリアルで、見てて応援したくなるタイプ。
ツッコミどころも多いけど、それも含めてキャラが魅力的だった〜!

SNSでの評価まとめ:X(旧Twitter)では「癒し系ドラマ」との声多数
リアルタイム検索見てると、放送開始直後から「尊い」「癒された」「じれキュンたまらん」っていう感想がめちゃくちゃ流れてました!
特に主演の曽野舜太くんに関する投稿が多くて、彼の初主演を祝うファンの声もいっぱい!
ドラマというより、「癒しタイム」って言ってる人もいて、今の時代に合ってるな〜って思いました。
「曽野舜太くんの演技が新鮮!」とファンから高評価
曽野舜太くん、ドラマ初主演とは思えない落ち着いた演技で、特に「目線の演技」が話題になってました。
あのクールなまなざしで「緒方さんは特別なんで」とか言われたら、そりゃバズりますよね。
「M!LKファンじゃなかったけど、ちょっと気になり始めた…」って投稿もあって、新規ファン増えそう!
「続きが気になる」「来週も見る」とリピーター続出
じれキュン展開にハマった人たちからは、「これ毎週見るやつ!」「次回予告だけでご飯3杯いける」っていうテンション高めの投稿が目立ちました(笑)
全8話構成ってのも程よくて、サクッと見られる気軽さも人気の理由かも。
SNSでの口コミってやっぱりバカにできないですね、リアルな声が一番信頼できる!

原作ファンの反応:漫画との違いと再現度は?
原作漫画を読んでた人たちからも、けっこうポジティブな声が上がってました!
実写化って原作ファンからのハードル高いけど、今回はその壁をちゃんと越えてきた感じ。
キャラのビジュアル再現度も高くて、特に曽野舜太くんのクールな雰囲気が「そのまんま!」って言われてたよ。
原作に忠実なキャラ描写に満足の声
漫画版での相馬くんの無愛想だけど一途な感じとか、琴里ちゃんの素直さは、ドラマでもちゃんと再現されてて、そこが「違和感ない!」って好評でした。
特に2人の距離感とかセリフの間の取り方が、漫画の空気感に近いって言われてて、ファン納得の仕上がりだった印象。
「ちゃんと原作読んでから脚本作ってるの伝わる」って声もあって、スタッフさんの愛を感じる!
ドラマならではの演出に期待する声も
もちろん「ちょっとテンポ早くない?」っていう意見もあったけど、それは全8話構成ってのを考えるとしゃーないかも。
でも、その分テンポよくて飽きないし、実写ならではの表情や音楽の演出が加わって、ドラマとしてちゃんと楽しめる!
「これからのアレンジ展開も見てみたい」っていうファンの声もあって、今後が楽しみすぎる〜!

主演キャストの演技力評価:ドラマ初主演の曽野舜太に注目
演技力に関しては、SNSやブログでもかなり話題になってました!
特に今回、曽野舜太くんが初主演ってことで、ファンもドキドキしながら見守ってた感じ。
結果、「え?ほんとに初主演?」って思っちゃうくらい自然な演技でビックリした!
曽野舜太の“クールだけど甘い”演技が話題
目元とか口調のトーンとか、相馬亮介の塩対応っぽさをすっごくリアルに表現してて、感情が読み取りにくいけど、琴里にだけ優しいっていうギャップが最高。
それに、甘いセリフが全然キザっぽくなくて、むしろキュンが止まらん感じ。
これは絶対、“じれキュン枠の新定番”になる予感!
箭内夢菜の自然体なヒロイン像も好感度高し
箭内夢菜ちゃんの演技もめっちゃ良かった〜!
ナチュラルにちょっと世話焼きで、でも押しすぎない距離感が絶妙。
台詞まわしもリアルだし、相馬くんとの掛け合いもテンポが良くて、本当にこの子がいる世界線を感じさせてくれた♪

低体温男子になつかれました。第1話の感想・評価まとめ
全体的に見て、じれキュン系ラブコメとして、かなり完成度高めな第1話だったと思います!
演技・演出・キャラの魅力がバランスよく詰め込まれてて、気軽に楽しめるのに満足度もちゃんと高い。
「ちょっと恋愛ものでも見て癒されたいな~」って人には、ほんとにオススメできるスタートでした!
“じれキュン”好きにはたまらない王道ラブコメ
恋の進展がスローペースで、すぐにはくっつかない…けど!その分、一挙手一投足にドキドキしちゃうあの感じ、まさに“じれキュン”の醍醐味ですよね!
ラブコメって王道すぎると飽きがちだけど、相馬と琴里の組み合わせは、キャラの魅力がしっかりしてて、見てて飽きないのがポイント。
ほんと、第2話以降も楽しみすぎる!
視聴継続必至!次回の展開にも注目が集まる
初回でここまで世界観に引き込まれたら、次回も見ないわけにはいかないっしょ!
相馬くんがどんどん琴里ちゃんにハマっていく様子とか、琴里ちゃんの気持ちの変化も、これからが本番って感じする!
しかも、他の登場人物たちもクセがあって、恋のライバルとか新キャラも出てくる予感…?ドキドキ止まりませんっ!


- ★ 第1話からじれキュン炸裂のラブコメ展開
- ★ 曽野舜太と箭内夢菜の自然な演技に注目
- ★ 原作ファンも納得のキャラ再現度と演出
- ★ SNSでも「癒される」と高評価続出
- ★ 今後の恋の展開が気になる全8話構成
コメント